デジタル庁「GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケート結果及び今後の方向性について」のご紹介
2021年7月1日 (木)から31日(土)にかけて、デジタル庁によって、児童生徒、教職員、保護者からGoogle Formsで直接記述式でのアンケートが行われました。その結果、合計約27万もの意見が集まりました。
児童生徒から記述式で直接意見を聞いたアンケートは他に例がなく、非常に多くの意見が寄せられた為、今回はこのアンケートについてご紹介させていただきます。
アンケートの取りまとめ結果は2021年9月3(金)に公開され、こちらのサイト(外部リンクが開きます)で結果が公表されています。
また、本資料ではアンケートの目的と結果、そこから得られた課題に対し、国がどのような方向性で解決を考えているのかを紹介しています。
合計24ページにもわたって児童生徒や教職員・保護者から寄せられたご意見に対して国がどのように考えているかが載っており、行政職の方に是非ご覧になっていただきたい内容となっています。
アンケートの目的
アンケートの目的は、「GIGAスクール構想で整備された一人一台端末の効果的な活用に向け、端末やネットワーク環境、デジタル教材や教育方法、学校現場におけるデジタル人材などにまつわる様々な現場の課題を広く把握し、今後の政策の検討・改善へと活かすため、教職員や児童生徒をはじめ、幅広く教育関係者の皆様からの声を改めて募集させていただきたく、アンケート調査(匿名回答)を実施いたします。」*1とされています。
つまり、GIGAスクール構想における現状の課題を、実際に端末等を使用している側から意見してもらい、様々な課題を拾い上げて解決方法を考えることが目的となっています。
以下の画像に、アンケート結果を取りまとめたポイントが記載されています。
<出典:デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P2
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)>
アンケートの結果
アンケートの結果、児童生徒からは約21.7万件、教職員・保護者からは4.2万件もの意見が集まりました。*2GIGAスクール構想に関する意見をこれほど沢山募ったアンケートはなかなか他になく、様々な課題が広く集められています。
また、「今回は、いただいた声をより有効に活用するため、テキスト解析の技術を扱う事業者等にも協力いただき、アンケートをより深く、多角的に分析することを試みました。」*2とされており、実際に民間の事業者5社が協力して分析を行っているため、通常のアンケートよりも深く分析がされていることも特徴です。
例えば児童生徒の意見では、小学校・中学校・高等学校それぞれでどのような単語が多く含まれていたか、未回答がどの程度あるか、発達段階に応じて寄せられた意見がどのように変化していっているか、どのようなことで困っているのか等を分析しています。
小学生では操作方法等のリテラシー面で困っている意見が多くあり、中学生、高校生へと学年が上がっていくにつれて、アクセス制限等の使用規則や回線速度といった環境面へと意見が変化していっている、ということが下の引用した画像に詳しく記載されています。
<出典:デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P4
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)>
一方で、教職員と保護者がどのような課題や懸念を抱いているかについても、寄せられた意見から単語を抽出し、頻出単語を比較することで共通する部分、異なる部分をあぶり出しています。
下の引用した画像では、頻出する上位25単語の内15単語が共通しており、例えば家庭での端末の使用時間等について似た課題を持っているとアンケートの結果から考えられる*3、ということが分析されています。
<出典:デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P9
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)>
分析の結果、今回のアンケートにより抽出された「表層課題」と、「その裏にある課題」の両面に対応していく必要がある。*4としており、さらに「表層課題の裏にある課題」の発生している根本的で根深い原因を「課題の真因」として分類し、それらの解決にどの位の時間がかかるのか、どのように解決していくかを「国の施策の方向性」として掲載しています。*5
例えば「うまく授業にICTを取り入れることができない」という課題であれば、「教職員のリテラシー不足・デジタルへの抵抗感」を裏にある課題として捉え、「教員研修/養成」等によってICT活用指導力向上に取り組むことで、根本的な解決を目指します。*6
また、冒頭で述べたように、アンケートへ寄せられた意見と、それに対する国の考えが合計24ページにもわたって掲載されています。非常に多くの意見と、それに対する考え方が掲載されている他、学校現場での様々な工夫事例が8ページにわたって掲載されており、こちらも学校でのICT利活用の参考としていただけるかと思います。以下に、寄せられた意見と、国としての考え方の一例を引用いたします。
<出典:デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P19
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)>
タブレット利用ルールの取り決めや、通信環境改善について
これまで学校で行われてきたアンケートでは、国が子供たちの意見を直接聞くことはほとんどありませんでした。しかし、このアンケートでは約21.7万件という非常に多くの意見を子供たちから記述式で直接聞いています。これはかつてない試みであり、これだけ子供たちの意見を集めたアンケートは現状他にありません。
そのため特に中学生、高校生から意見の多かった「制限が厳しくて使いづらい」「通信環境が悪くて使えない」といった課題へは、より積極的に取り組む必要性があると考えられます。
「制限が厳しい」という意見の背景には、タブレットを学習以外の用途に使用されるのではないかという先生・保護者の懸念があると考えられます。しかし、タブレットをどのように使用するかを児童生徒としっかり話し合い、使用する際のルールを取り決めることで、できるだけ使いやすいルールを整備することができます。(そういった話し合いの例が、文部科学省StuDX Style(外部リンクが開きます)にも掲載されています)
また、「通信環境が悪くて使えない」という問題についても、文部科学省の資料 「GIGAスクール構想の実現に向けた通信ネットワークの円滑な運用確保に係る対応について(通知)」(外部リンクが開きます)に様々な解決事例が掲載されています。
行政職の皆様にもこれらの事例を参考としてご覧になっていただき、是非課題解決に取り組んでいただければと思います。
ここまでお読みくださいまして、ありがとうございました。次回からは、アンケートの分析結果や国の施策の方向性、様々な意見に対して国がどのように考えているかについて、より詳しくご説明させていただきます。
引用
*1 デジタル庁 (受付終了)GIGAスクール構想について、教育に携わる皆様へアンケートのお願い
https://www.digital.go.jp/news/IKArEhyI/
(最終閲覧日2022年5月13日)
*2 デジタル庁 GIGAスクール構想についてのアンケートの取りまとめ結果を公表しました
https://www.digital.go.jp/news/NL3lOB9E/
(最終閲覧日2022年5月13日)
*3 デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P9
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)*4 デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P14
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)*5 デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P15,16,17
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)
*6 デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省 GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について 令和3(2021)年9月3日 P14,27
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/ef0c3b27-0c39-447e-a7e5-68edb9c975c9/20210903_giga_summary.pdf
(最終閲覧日2022年5月13日)
投稿者プロフィール
-
株式会社ハイパーブレイン 教育DX推進部所属
教育情報化コーディネータ3級
GIGAスクール構想に関する情報をお届けいたします