私の会社とSDGS
今回は2023年のSDGSのアクションプランを読み、課題について考え、自分の考えをまとめてみました。
今年のSDGSの課題について調べているときに、2023年のアクションプランが出ていることを知りました。それを発信していくことで私でも何か貢献できるのではないかと思い、今回2023年のアクションプランを紹介することに決めました! 他人ごとにならずに、自分も一緒に学びながら書いていきたいと思います。
2023アクションプラン
2015年に始まったSDGS。2030年までの目標なので、今年で中間の年になりました。
そこで、(外務省)SDGS推進本部によって決められた2023年のアクションプランを読んで、課題について考えていきましょう。
「SDGs アクションプラン 2023」は、「2030 アジェンダ」に掲げられている 5 つの P
- 「People」人間
- 「Prosperity」繁栄
- 「Planet」地球
- 「Peace」平和
- 「Partnership」パートナーシップ
に基づき、以下の事項に重点的に取り組むこととする。とされています。
その取り組みの中から私が気になったものをピックアップして紹介したいと思います。今回はまず1つ目の「People」人間という項目から考えていきます。
①「People」人間
「People」人間:多様性ある包摂社会の実現とウィズ・コロナの下での取組
あらゆる人々が活躍する社会・ジェンダー平等の実現。
あらゆる人が個性を発揮して社会で輝くために、ダイバーシティ・バリアフリーの推進に引き続き取り組むということが書かれています。この言葉は、「多様性」を意味する言葉で、人種・年齢・性別・能力・価値観などさまざまな違いを持った人々が組織や集団において共存している状態のことを言います。
社会においても、学校においてもこれは大切なことで、多様性の理解が広がればいいなと思います。みんな違ってみんないいというように、違うからこそぶつかることもありますが、人と人の関わりで誰が正解などないので、受け入れることで、個性を活かし、みんなが輝ける社会にしていきたいです。
もう1つは、企業に対し「ビジネスと人権」に関する認識を高め、日本企業の人権デュー・ディリジェンス推進に向けて取り組むということです。初めて聞いた言葉デュー・ディリジェンス。これは、企業における人権リスクを抑える取り組みのことを言います。
企業でも、ハラスメント問題や長時間労働・賃金未払い問題など色んな問題があり、それが人権に負の影響を与えていないかを考え、分析して対策を取るということです。日本では、よくニュースになっていますがこの問題はまだまだ少なくありません。社会人として、もっと自分事としてこの問題について考えていかないと感じました。
健康・長寿の達成
より持続可能なユニバーサル・ヘルス・カレッジ(UHC)の達成に向けた取り組み。「全ての人が適切な予防、治療、リハビリ等の保健医療サービスを、支払い可能な費用で受けられる状態」こと。
これは簡単そうに見えて、とても大きな問題だと思います。
世界中には何億という数の人が十分に医療サービスを受けれずに貧困に苦しんでいるそうです。
でも、UHCがSDGSの取り組みに上がることで、少しずつ改善しようとする動きが出たり、私のような一般人でもそれを認知し、自分にできることはないのかを考えるきっかけになります。
日本としては、「健康的で持続可能な食環境づくりのための戦略的イニシアチブ」という、経済格差に伴う栄養格差等の栄養課題や環境課題を重大な社会課題として捉え、誰もが自然に健康になれる食環境づくりを展開することがあげられている。その設立の目的となった改善すべき点として、食塩の過剰摂取がある。
日本人は、しょうゆや味噌の味付けが多いことや漬物を食べる文化があることから、海外に比べて食塩の摂取量が多いそうです。
高齢者は、漬物から。
若者は、インスタント食品から摂取することが多いそうです。
そこで対策として行われていたのが、食品の栄養成分表示で、ナトリウムと表記されていたところが食塩相当量に変わり、消費者は一目で分かるようになったこと。この一つの工夫が大きく変化を与えると思います。買い物をしているときにも、最近は「減塩」のものが多いのは、このことが関係しているんですね!
今日から減塩を意識してみませんか?
※「食環境づくり」とは、人々がより健康的な食生活を送れるよう、人々の食品(食材、料理、食事)へのアクセスと情報へのアクセスの両方を、相互に関連させて整備していくこと
|参考|
SDGSアクションプラン 2023
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/SDGs_Action_Plan_2023.pdf
投稿者プロフィール
-
株式会社ハイパーブレイン教育DX推進部・ICTは初心者です!
HC名古屋というチームでハンドボールしてます!
最新の投稿
- ハンドボール選手が文部科学省の政策を読んでみた2024年11月21日ICT初心者社員、文部科学省の動画を解読
- ハンドボール選手のICTトレンド探し2024年11月14日ハンドボール選手が調べるメタバースの今
- 初心者のSDGs紹介2024年11月7日私の会社とSDGs
- ハンドボール選手が文部科学省の政策を読んでみた2024年10月17日ICT初心者社員、文部科学省の動画を解読