ICT支援員日記

ICT支援員日記
アイデア出し1 遊び心のあるプロジェクトを作りたい!

皆さんはScratchではどんなことができると思いますか? Scratch➡プログラミング➡ゲーム作りというイメージが、たぶん真っ先に思い浮かぶと思います。でも、それだけではありません。 ゲームの他にも、アニメーション、 […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchと私-活用の進む3つのこだわりについて-3学校の勉強とScratch

こんにちは。先月ご紹介したプロジェクトからお話を始めましょう! (『「水」の旅 the JOURNEY of WATER)』https://scratch.mit.edu/projects/72413866/) このプロ […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchと私-活用の進む3つのこだわりについて-2 大人であることを意識して作っています!

Scratchの使い方は大きく2通りあります。 (1)小さなロボットやLEDライト点滅など、電子工作を動かすために用いる場合 (2)パソコンの画面の中(ゲームなど仮想の空間)だけで用いる場合 私はたいてい後者で楽しんでい […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchと私-活用の進む3つのこだわりについて-1

私がScratchを始めたのは、プログラミングをしてみたかったから、とか、Scratchを触ってみたかったからではありません。 たまたま街で見つけたデジタルの世界を自分でも表現したいと願っているうちに必要となってきたから […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchの魅力4 いつもと異なる学び方!

先月までに、私が感じるScratchの魅力を3つ挙げました。今月は最後にもう一つ大きな魅力を取り上げます。 それはScratchの学び方についてです。 ++++++++++++++ ●Scratchが独自に推奨する学び方 […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchの魅力3 共有の楽しさ!

支援員日記も4回目になりました。 これをご覧の方の中で、すでにプロジェクトを完成させた方はいらっしゃいませんか? 大作でなくても、出来上がると達成感があります。嬉しい気持ちが溢れ、誰かに話したくなるのではないでしょうか? […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchの魅力2 プログラミングといっても…簡単!簡単!

そろそろ自分でも作りたくなってきたのではないでしょうか。 アカウント登録してログインしたらLet’s try!  オブジェクト指向といわれる子供向けのScratchは、とにかく操作が簡単です。 とはいえ、我々大人は正しい […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchの魅力1 子どもの『わくわく』が溢れている!

Scratchを始めるには、まず他の人(Scratcher)のプロジェクトを見るとイメージが沸いてきます。 いくつかの方法を紹介します。お好きな作品を探してみてください。 ●Scratch公式HP https://scr […]

続きを読む
ICT支援員日記
Scratchの楽しさを共有したい! 支援員がお届けするプログラミング教育のご支援です

ICT支援員Aです。今月よりこの支援員日記を担当することになりました。よろしくお願いいたします。 *************** ところで皆さんはScratchをご存じですか? 宝くじではありません。米国のMITメディア […]

続きを読む
ICT支援員日記
修学旅行の調べ学習をPC室で。支援員がご支援します

【基本情報】 ■ 学年:6年 ■ 教材:インターネットエクスプローラー、マイクロソフトワード ■ 内容:修学旅行の調べ学習 【授業計画】 T小学校6年生は毎年、修学旅行の事前学習としてインターネットを活用した調べ学習を行 […]

続きを読む