修学旅行の調べ学習をPC室で。支援員がご支援します
【基本情報】
■ 教材:インターネットエクスプローラー、マイクロソフトワード
■ 内容:修学旅行の調べ学習
【授業計画】
T小学校6年生は毎年、修学旅行の事前学習としてインターネットを活用した調べ学習を行い「修学旅行のしおり」の作成します。
本年度は、グループで1つのテーマを選びそれについて調べたことをB4用紙1枚にまとめます。
それらを学年全体で1冊にまとめて修学旅行のしおりにします。
担任の先生からご依頼があり、調べた内容をマイクロソフトワードにまとめる授業の支援をT2として行いました。
【授業内容】
はじめに担任の先生から、今までに調べ学習で行ってきたことについての振り返りが行われました。
インターネットで検索した内容をそのまま書き写すのではなく、修学旅行は授業なので社会や国語の内容と結び付けていくようにと指導が行われました。
そこで、グループによっては今まで検索した内容に加えて新たに検索を行う必要がでてきました。
そのようなグループには、検索キーワードの選択の仕方や、社会や国語などの教科と結び付けた検索のコツなどを伝えました。
子ども達、清水寺をつくったといわれる坂上田村麻呂と桓武天皇とのつながりを調べたり、若草山について調べていたグループが百人一首に読まれている和歌を調べるなど、キーワードを的確に加えることで調べる内容に大きな広がりを見せていました。
また、しおりにするためのマイクロソフトワードでのレイアウト作業では、ワードアートを使い表題を見やすくする、写真をトリミングして必要な部分を切り出すなどの、しおりを見やすくするためののコツについて支援を行いました。
修学旅行まで残りわずかです、子ども達が今回作成したしおりを手に旅行にいく姿を考えるととても楽しみになります。
投稿者プロフィール
-
株式会社ハイパーブレインです。
教育の情報化に貢献し,豊かな会社と社会を作ります。
最新の投稿
- HBI通信2022年2月21日令和の日本型教育とは38
- HBI通信2022年2月14日令和の日本型教育とは37
- HBI通信2022年2月7日令和の日本型教育とは36
- HBI通信2022年2月3日令和の日本型教育とは36